【艦これ】冬イベE-2【乙】
2019年1月2日 ゲーム
新春任務は昨日終わらせました。
戦力ゲージ1
金剛(試製35砲☆6/試製35砲☆6/徹甲弾☆6/水偵11型熟練)
龍驤(彗星22 634熟練/天山村田/53岩本☆10/烈風改)
那智(3号砲☆9/3号砲☆9/32号/水偵11型熟練)
涼月(秋月砲☆10/秋月砲☆10/33号)
巻雲(D砲/D砲/22号改後期)
神通(3号砲☆9/15.2砲改☆10/FuMO)
基地航空隊
試製東海/試製東海/試製東海/水偵11型
一式野中/一式二二甲/一式三四/銀河
陣形は輪形陣→単横陣→単縦陣→単縦陣→単縦陣。支援は道中のみ砲撃支援。
基地航空隊は第一隊をBマス、第二隊をボスマスへそれぞれ集中。
特に問題なくストレートでゲージ破壊。
ギミック
スタート2解放
難易度:乙なのでA、Lマスに基地航空隊を出しつつ制空優勢以上と基地防空で制空優勢以上でスタート2解放。
Lマスに行く時は道中支援出しつつ潜母6隻で水戦7つ積んでいきました。
ルート短縮ギミックはひとまず保留。
戦力ゲージ2
第1艦隊
長門(試製51砲☆2/試製41砲☆6/徹甲弾☆6/水観)
陸奥(Iowa砲☆6/試製41砲☆6/徹甲弾☆6/水観)
高雄(3号砲☆9/3号砲☆9/FuMO/水偵11型熟練)
愛宕(3号砲☆9/3号砲☆9/FuMO/水偵11型熟練)
利根(32号/二式水戦/強風/二式水戦熟練)
筑摩(32号/Ro44/二式水戦熟練/Ro44)
第2艦隊
照月(秋月砲☆10/秋月砲☆10/33号)
夕雲(D砲/D砲/見張員)
夕立(B砲戦時/B砲戦時/見張員)
古鷹(3号砲☆9/3号砲☆9/FuMO/夜偵☆10)
大井(OTO砲☆9/OTO砲☆9/甲標的)
由良(32号/強風/甲標的)
基地航空隊
一式陸攻/一式陸攻/一式陸攻/一式陸攻
一式野中/一式二二甲/一式三四/銀河
陣形は基本的に第四、空襲マスは第三、ボスマスは第二。支援は道中・決戦ともに砲撃支援。なんかいつもの勢いで夜偵装備してるけど、ボス戦は制空拮抗だから意味ないですね……
基地航空隊は両方ともMマス集中。おかげさまで道中がスムーズでした。
ボスは特に問題なく。1回胸熱砲でボスが消し飛んで笑った。
ボスS勝利で岸波、早波ドロップ。ここで掘りをやらなくていいのはかなり助かる……残ってるギミックもやらなくていいし。
さて残るE-3は……まあ丙でいいかな。
戦力ゲージ1
金剛(試製35砲☆6/試製35砲☆6/徹甲弾☆6/水偵11型熟練)
龍驤(彗星22 634熟練/天山村田/53岩本☆10/烈風改)
那智(3号砲☆9/3号砲☆9/32号/水偵11型熟練)
涼月(秋月砲☆10/秋月砲☆10/33号)
巻雲(D砲/D砲/22号改後期)
神通(3号砲☆9/15.2砲改☆10/FuMO)
基地航空隊
試製東海/試製東海/試製東海/水偵11型
一式野中/一式二二甲/一式三四/銀河
陣形は輪形陣→単横陣→単縦陣→単縦陣→単縦陣。支援は道中のみ砲撃支援。
基地航空隊は第一隊をBマス、第二隊をボスマスへそれぞれ集中。
特に問題なくストレートでゲージ破壊。
ギミック
スタート2解放
難易度:乙なのでA、Lマスに基地航空隊を出しつつ制空優勢以上と基地防空で制空優勢以上でスタート2解放。
Lマスに行く時は道中支援出しつつ潜母6隻で水戦7つ積んでいきました。
ルート短縮ギミックはひとまず保留。
戦力ゲージ2
第1艦隊
長門(試製51砲☆2/試製41砲☆6/徹甲弾☆6/水観)
陸奥(Iowa砲☆6/試製41砲☆6/徹甲弾☆6/水観)
高雄(3号砲☆9/3号砲☆9/FuMO/水偵11型熟練)
愛宕(3号砲☆9/3号砲☆9/FuMO/水偵11型熟練)
利根(32号/二式水戦/強風/二式水戦熟練)
筑摩(32号/Ro44/二式水戦熟練/Ro44)
第2艦隊
照月(秋月砲☆10/秋月砲☆10/33号)
夕雲(D砲/D砲/見張員)
夕立(B砲戦時/B砲戦時/見張員)
古鷹(3号砲☆9/3号砲☆9/FuMO/夜偵☆10)
大井(OTO砲☆9/OTO砲☆9/甲標的)
由良(32号/強風/甲標的)
基地航空隊
一式陸攻/一式陸攻/一式陸攻/一式陸攻
一式野中/一式二二甲/一式三四/銀河
陣形は基本的に第四、空襲マスは第三、ボスマスは第二。支援は道中・決戦ともに砲撃支援。なんかいつもの勢いで夜偵装備してるけど、ボス戦は制空拮抗だから意味ないですね……
基地航空隊は両方ともMマス集中。おかげさまで道中がスムーズでした。
ボスは特に問題なく。1回胸熱砲でボスが消し飛んで笑った。
ボスS勝利で岸波、早波ドロップ。ここで掘りをやらなくていいのはかなり助かる……残ってるギミックもやらなくていいし。
さて残るE-3は……まあ丙でいいかな。
コメント