【艦これ】夏イベE-6【丙/甲】
2015年8月23日 ゲーム
ボス含めて5戦はダメだって……何よりバケツが溶ける。
難易度「丙」風雲掘り
第1艦隊
千歳(烈風601彗星601烈風司令部)
長門(砲砲徹観)
陸奥(砲砲徹観)
翔鶴(烈風601彗星601流星601烈風)
瑞鶴(烈風改彗星601流星601烈風)
千代田(烈風流星601烈風彩雲)
第2艦隊
阿武隈(砲砲甲標的)
秋月(秋月砲×2 13号改)
妙高(砲砲32号夜偵)
那智(砲砲32号夜偵)
雪風(魚魚魚)
Bis(砲砲徹観)
航空戦マスを経由するルートで掘るかー、と試しに行ってみたら1周目で風雲ドロップして終了。……ここで幸運を使ってしまったがために後々苦労しそうな予感しかしない。
難易度「甲」海域攻略
第1艦隊
飛龍(烈風天山友永烈風改司令部)
長門(砲砲徹観)
陸奥(砲砲徹観)
蒼龍(烈風流星601烈風彩雲)
赤城(烈風烈風天山村田烈風)
大鳳(流星601烈風601烈風601烈風)
第2艦隊
阿武隈(魚魚甲標的)
Bis(砲砲徹観)
妙高(砲砲照明弾夜偵)
那智(砲砲照明弾夜偵)
雪風(魚魚魚)
秋月(秋月砲×2 13号改)
陣形は潜水艦マスだけ第一で他は全部第四。支援はラストだけ決戦支援を駆2空2戦2の砲撃支援。キラ付けは支援艦隊以外は自然に付く範囲で。
阿武隈の運は未改修なのでカットインには期待せず、先制雷撃で1隻落とせる可能性を上げるための魚雷装備。クリアまでに一度だけカットイン出ただけなので、E-7で運用する時は連撃装備でいいかな……
どこかでC→E→G→F→J→K→Zがキラ付け・支援なしでもそこそこ安定する、という話を見たので試してみたらゲージ破壊までの大破撤退は出撃13回中2回だったので、確かにそれなりに安定はしていた模様。
最後はKマスで雪風が大破して護衛退避、ボス戦で阿武隈大破したからまあ無理だろうと思ってたら、昼戦終了時には大破した空母棲姫だけになっててそのままゲージ破壊となりましたとさ。
さーて、いよいよE-7か……終わるのかな(苦笑)
難易度「丙」風雲掘り
第1艦隊
千歳(烈風601彗星601烈風司令部)
長門(砲砲徹観)
陸奥(砲砲徹観)
翔鶴(烈風601彗星601流星601烈風)
瑞鶴(烈風改彗星601流星601烈風)
千代田(烈風流星601烈風彩雲)
第2艦隊
阿武隈(砲砲甲標的)
秋月(秋月砲×2 13号改)
妙高(砲砲32号夜偵)
那智(砲砲32号夜偵)
雪風(魚魚魚)
Bis(砲砲徹観)
航空戦マスを経由するルートで掘るかー、と試しに行ってみたら1周目で風雲ドロップして終了。……ここで幸運を使ってしまったがために後々苦労しそうな予感しかしない。
難易度「甲」海域攻略
第1艦隊
飛龍(烈風天山友永烈風改司令部)
長門(砲砲徹観)
陸奥(砲砲徹観)
蒼龍(烈風流星601烈風彩雲)
赤城(烈風烈風天山村田烈風)
大鳳(流星601烈風601烈風601烈風)
第2艦隊
阿武隈(魚魚甲標的)
Bis(砲砲徹観)
妙高(砲砲照明弾夜偵)
那智(砲砲照明弾夜偵)
雪風(魚魚魚)
秋月(秋月砲×2 13号改)
陣形は潜水艦マスだけ第一で他は全部第四。支援はラストだけ決戦支援を駆2空2戦2の砲撃支援。キラ付けは支援艦隊以外は自然に付く範囲で。
阿武隈の運は未改修なのでカットインには期待せず、先制雷撃で1隻落とせる可能性を上げるための魚雷装備。クリアまでに一度だけカットイン出ただけなので、E-7で運用する時は連撃装備でいいかな……
どこかでC→E→G→F→J→K→Zがキラ付け・支援なしでもそこそこ安定する、という話を見たので試してみたらゲージ破壊までの大破撤退は出撃13回中2回だったので、確かにそれなりに安定はしていた模様。
最後はKマスで雪風が大破して護衛退避、ボス戦で阿武隈大破したからまあ無理だろうと思ってたら、昼戦終了時には大破した空母棲姫だけになっててそのままゲージ破壊となりましたとさ。
さーて、いよいよE-7か……終わるのかな(苦笑)
コメント