やー、今年のF1は混沌としてていいですねー。
開幕のオーストラリアGPからいきなり新規参戦のブラウンGPがワンツーフィニッシュしたかと思えば、第2戦のマレーシアGPは豪雨によるレース中断でまたもやブラウンGPのJ.バトンが優勝と、今期のレースが波乱に満ちたものになるのを予想させるのに十分な展開。

先日の第3戦である中国GPでもブラウンGPは好調を維持し、バトンは3戦連続となる表彰台入り。チームメイトのR.バリチェロも4位とポイントランキングで他のドライバーたちを引き離しにかかる感じ。
そんな中でまさかのワンツーフィニッシュを決めたのがレッドブルの2台だというのですから、ますます群雄割拠かと思わせる事態に。

それを加速させているのは間違いなくフェラーリがここまで1ポイントも取れていないという事実でしょう。
名門マクラーレンも彼らにとっては不本意な順位で終わることを繰り返していますし、昨年好調だったBMWザウバーも同じようなもの。
まさかこのまま引き下がるとは思えませんが、早いところ巻き返しを図らないと取り返しの付かないことになりそう。
もっとも、この辺りのチームは今年から導入されたシステムであるKERSを使いこなすに至っていないだけ、という可能性もあるので、そこにも注目していきたいところですね。

コメント

紅乃
2009年4月21日1:13

いやぁ、昨日のは震えましたよ。
雨、ポールトゥウィン、チーム初勝利。
イタリアGPを思い出させる様なベッテルのレース展開は最高でしたw
というやっぱりミーハーな俺。
KERSは今のところデメリットが大きいのが厳しいみたいですね。

関東の遅刻魔
2009年4月21日22:13

全然関係ないですけど、ダカールでやった場合の「ダカGP」って「タカcp」とどこか似てますよねwww

Akkey
2009年4月21日22:39

>紅乃さん
今年のF1はいい意味で面白いですねー。
見ている側としてはいつまで経ってもフェラーリvsマクラーレンの2強では面白みにかけますから、今年の流れは歓迎すべき。
KERSもデータがそろえばもっと強力な武器になるんでしょうけども……今後に期待ですかねぇ。

>関東の遅刻魔さん
天才現るwww

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索