雪の中を行ってきましたー。
まあ行ったはいいものの、チームメイトがいないという虚構っぷりを発揮したわけですがw
それでも何とかなるものでギリギリのところで同じような境遇の方がいらっしゃったので無事にチーム結成となりました。

で、持っていったのは赤緑戦士デッキ。
調整不十分なのは事実なのですが、回してみないことには欠点も分からないよねっていう。

9 森/Forest
8 山/Mountain
4 カープルーザンの森/Karplusan Forest(10th)
2 樹上の村/Treetop Village(10th)

4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(10th)
4 レンの地の克服者/Wren’s Run Vanquisher(LRW)
4 茨森の模範/Bramblewood Paragon(MOR)
4 傲慢な完全者/Imperious Perfect(LRW)
2 カメレオンの巨像/Chameleon Colossus(MOR)
2 止められぬトネリコ/Unstoppable Ash(MOR)
3 ケルドの後継者、ラーダ/Radha,Heir to Keld(PC)

4 火葬/Incinerate(10th)
4 つっかかり/Lash Out(LRW)
2 致命的な激情/Fatal Frenzy(PC)
4 黒曜石の戦斧/Obsidian Battle-Axe(MOR)

サイドボード
4 猛牛の目/Eyes of the Wisent(LRW)
2 猫族の戦士ミリー/Mirri,Cat Warrior(10th)
3 クローサの掌握/Krosan Grip(TS)
3 突風線/Squall Line(TS)
3 トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(TS)

チームメイトとの兼ね合いで直前に《村》の枚数が減ったりしましたが、それ以前にバランスがタイトすぎるんだぜこのデッキ……
爆発力を信じて《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》を入れてでも安定させないとならないような気がしてなりません。
あと、《トネリコ》は趣味。

参加チーム数は20チームで6回戦。みんなホントにお祭り好きだなぁw
それではいってみましょー。

1st Round 同型 ××
Match 1
ダブルマリガン。
そのまま相手にブン回られて死にました。
《茨森》→《斧》→《カメレオン》は無理。
Match 2
ダブルマリガン。
そして同上。
なんか今度は手札に《カメレオン》あるのにトップから引いてくるカードが噛み合い過ぎてて出す暇がなかったそーで。オーバーキルにも程があるwww

チームメイトは白青ヒバリに0-2でチーム負け。

2nd Round ドラゴンストーム@某店員さん ××
Match 1
割といいペースで回っていたものの、1ターン目に待機された《睡蓮の花/Lotus Bloom》が出てきたターンに《紅蓮術師の刈り痕/Pyromancer’s Swath》→《ぶどう弾/Grapeshot》×2で死亡。
返しで勝てたのに……つくづく理不尽なデッキだなぁ。
Match 2
マリガン。
それでもそこそこの回りを見せるもののストームを稼がれた上での《巣穴からの総出/Empty the Warrens》でトークン8体出されてジリ貧になり、《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》素出しで終了。

チームメイトは青黒ローグフェアリー@嫁に誘惑撒きさんに2-1でチーム分け。

3rd Round 赤黒《地獄界の夢/Underworld Dreams》 ○○
Match 1
相手が《沼》×2から《吠えたける鉱山/Howling Mine》で赤マナが出る土地をセットしてきたところでデッキが分からず困惑する。
しかし《斧》2本の強さが異常で《完全者》→《カメレオン》→《ラーダ》ときて《激情》で勝ち。
Match 2
マリガン。
さっき見なかった《地獄界》を張られるも、またもや《斧》2本でビートしているところに《虚空/Void》を撃ち込まれつつレスポンスで《掌握》。
その後もクリーチャーを連打してジワジワと削り、どうにかこうにか削り切って勝ち。

チームメイトは緑青白ブリンクに1-0-1でチーム勝ち。

4th Round 白青ヒバリ ○××
Match 1
相手の展開が芳しくなく、ブロッカーとして出てきた《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》を2回ほどブロック前に焼いてダメージ通して勝ち。
Match 2
マリガン。
とりあえず《克服者》を出してはみたものの、《誘惑蒔き/Sower of Temptation》で奪われて《目覚ましヒバリ/Reveillark》も出てきてビートされました。
Match 3
ダブルマリガン。
そしてそのまま土地が止まるもどうにかクリーチャーは展開できて、攻撃してみたもののどうにも勢いが足りずに空中から襲い掛かられてgg。

チームメイトは緑単エルフに2-0でチーム分け。

5th Round 赤黒ガルガドンパクト ×○×
Match 1
ダブルマリガン。
そして2ターン目に《苦花/Bitterblossom》を出され、そこから《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk》や《墓穴までの契約/Grave Pact》につながって終了。
Match 2
《泥デコの松明走り/Mudbutton Torchrunner》が鬱陶しかったものの、《茨森》やら《斧》やら《カメレオン》やらで素早くビートダウンして勝ち。
Match 3
マリガン。
やっぱり《鞘虫》+《契約》が無理すぎて、道をこじ開けられたところを《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》+《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》で死亡。

チームメイトは白単キスキンに0-2でチーム負け。

6th Round 青白コントロール ××
Match 1
マリガン。
展開が遅いところに《テフェリーの濠/Teferi’s Moat》を出されてどうしようもなく投了。
Match 2
今度もあまり展開が速くないところに《誘惑蒔き》連打されて時間を稼がれて《濠》→《強き者の優位/Favor of the Mighty》→《白金の天使/Platinum Angel》×2と言われてどうしようもなく。

チームメイトは白青ヒバリに1-2でチーム負け。

そんなわけで結果はチーム1-3-2の個人1-5でした。
……この間のFNMといい、私にはどうやらこのデッキは使えないらしいです。やっぱり時代は単色か(ぇ

本戦終了後、なんか身内ドラフトが成立しそうだからと誘われたので勢いで参加。モーニングタイド×3だったので。
そしたら1パック目で《原初の彼方/Primal Beyond》、3パック目で《つぶやき林/Murmuring Bosk》が出たので満足しました(ぉ
ちなみに卓内で《ヴェンディリオン》が2枚出たり《カメレオン》が出たりと豪華なドラフトでした。

あ、結果ですか?
私はあっさり1没でしたが。まあほぼ均等3色の時点で絶望的だったので、1本取れたのは頑張った方かな、と。

その後はQMAをやりに横浜へ移動し、一頻り遊んでご飯食べて帰宅しましたとさ。

コメント

nophoto
ジャスティス
2008年2月4日4:51

体調不良&大雪に加え携帯小説の〆切間近な為に参加を断念しました。メインに「モーニングタイド無し」の五分凛を回したかったので無理してでも行くべきだったか…

Akkey
あっきー
2008年2月4日23:07

いやいや、〆切前では仕方ありませんよ。体調不良ならなおさら無理はしない方がいいわけですし。
寒い季節ですから、暖かくしてゆっくりと休む時間を確保してくださいな。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索