今期からの新アニメもだいたい第1話が終わったことですし、とりあえずYou Tubeも使って色々見てみた感想など。
・DEATH NOTE
なんか色々あってちゃんと放映されるのかなぁ、と思っていましたが無事に始まって何より。一応注目してはいたので。
で、フタを開けてみれば結構なクオリティの高さに驚きました。いやはやなかなかやってくれる。
と思ってスタッフロールをよく見てみれば、アニメーション制作がマッドハウス。
あのBLACK LAGOONを作ったところだったりします。なるほど納得。
一体どこまでアニメ化するのか知りませんが、今後も期待できそうです。
……でも正直、原作第2部は蛇足だったと思うんですがねぇ。
・BLACK LAGOON The Second Barrage
待望の第2期。
まあ放映話数を見れば分かるように第1期のそのまんま続きというか、単に放映期間が開いただけというか。
このアニメはクオリティ高いの知ってましたから、安心して見られます。
つーか初っ端から軽くホラーだったんですが。さすが双子。
・武装錬金
ちょっと心配してたんですが、思っていたよりも出来はよかったですね。
それにしてもカズキの声をどっかで聞いたことあると思ったら、PSPソフト「Twelve 戦国封神伝」の男主人公と同じ声優さんですね。
とりあえず今後に期待。
……まひろの声はいつまでハルヒに聞こえることやら。
あと、はやくパピヨンが本領発揮してくれないかなぁ。
・スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ
初っ端からイングラムvsクォヴレーとは予想を大きく外してくれました。……ってことは、第3次αまで話を進めるつもりなのか。それともただのファンサービスか。
「ディバイン・ウォーズ」というサブタイトルから考えるとDC戦争終結までなのかなぁ、と思わなくもないんですが、さて。
ATXチーム好きとしてはリュウセイたちSRXチームはどうでもよかったりするんですが、いつになったらキョウスケたちは出てくるのやら。
・Kanon
You Tubeで見ました。
いやはやさすが京都アニメーション、良質すぎ。期待を裏切りません。
まあ主人公の祐一はしばらくキョンの影を引きずることになるんだろうなぁ、と思わずにはいられませんでしたが。
個人的には萌えの原点だったりするので、どうか最後までこのハイクオリティを保っていただきたく思いますですよ。
……ところで2クールやるってマジですか?
・乙女はお姉さまに恋してる
原作は体験版のみプレイ。
……とりあえず、ギャグかコメディとして見れば間違いではないのかと思うわけですが。
あの凄まじく特殊な設定とノリについていけるのかどうかが分かれ目なんでしょうけど……個人的には激しく微妙。
・夜明け前より瑠璃色な Crescent Love
原作は体験版のみプレイ。
でもって、やっぱり微妙。決して悪いわけではないんですが、どうもあんまり見続けようという気にはならないわけで。
気が向いたら、というところでしょうか。続き物でそれはどうなのかというお話。
・くじびきアンバランス
原作未読。
……あー、今期で見た中で一番微妙。
何より幼なじみヒロインが受け入れがたい。
放映時間もあんまりいい時間帯とは言えないので、おそらく継続視聴はないでしょう。
こんな感じです。
継続視聴確定なのはDEATH NOTEとBLACK LAGOONと武装錬金ですかね。
KanonはYou Tubeにあれば見るという感じで。何せ我が家はBS-iが映らないし(涙)
・DEATH NOTE
なんか色々あってちゃんと放映されるのかなぁ、と思っていましたが無事に始まって何より。一応注目してはいたので。
で、フタを開けてみれば結構なクオリティの高さに驚きました。いやはやなかなかやってくれる。
と思ってスタッフロールをよく見てみれば、アニメーション制作がマッドハウス。
あのBLACK LAGOONを作ったところだったりします。なるほど納得。
一体どこまでアニメ化するのか知りませんが、今後も期待できそうです。
……でも正直、原作第2部は蛇足だったと思うんですがねぇ。
・BLACK LAGOON The Second Barrage
待望の第2期。
まあ放映話数を見れば分かるように第1期のそのまんま続きというか、単に放映期間が開いただけというか。
このアニメはクオリティ高いの知ってましたから、安心して見られます。
つーか初っ端から軽くホラーだったんですが。さすが双子。
・武装錬金
ちょっと心配してたんですが、思っていたよりも出来はよかったですね。
それにしてもカズキの声をどっかで聞いたことあると思ったら、PSPソフト「Twelve 戦国封神伝」の男主人公と同じ声優さんですね。
とりあえず今後に期待。
……まひろの声はいつまでハルヒに聞こえることやら。
あと、はやくパピヨンが本領発揮してくれないかなぁ。
・スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ
初っ端からイングラムvsクォヴレーとは予想を大きく外してくれました。……ってことは、第3次αまで話を進めるつもりなのか。それともただのファンサービスか。
「ディバイン・ウォーズ」というサブタイトルから考えるとDC戦争終結までなのかなぁ、と思わなくもないんですが、さて。
ATXチーム好きとしてはリュウセイたちSRXチームはどうでもよかったりするんですが、いつになったらキョウスケたちは出てくるのやら。
・Kanon
You Tubeで見ました。
いやはやさすが京都アニメーション、良質すぎ。期待を裏切りません。
まあ主人公の祐一はしばらくキョンの影を引きずることになるんだろうなぁ、と思わずにはいられませんでしたが。
個人的には萌えの原点だったりするので、どうか最後までこのハイクオリティを保っていただきたく思いますですよ。
……ところで2クールやるってマジですか?
・乙女はお姉さまに恋してる
原作は体験版のみプレイ。
……とりあえず、ギャグかコメディとして見れば間違いではないのかと思うわけですが。
あの凄まじく特殊な設定とノリについていけるのかどうかが分かれ目なんでしょうけど……個人的には激しく微妙。
・夜明け前より瑠璃色な Crescent Love
原作は体験版のみプレイ。
でもって、やっぱり微妙。決して悪いわけではないんですが、どうもあんまり見続けようという気にはならないわけで。
気が向いたら、というところでしょうか。続き物でそれはどうなのかというお話。
・くじびきアンバランス
原作未読。
……あー、今期で見た中で一番微妙。
何より幼なじみヒロインが受け入れがたい。
放映時間もあんまりいい時間帯とは言えないので、おそらく継続視聴はないでしょう。
こんな感じです。
継続視聴確定なのはDEATH NOTEとBLACK LAGOONと武装錬金ですかね。
KanonはYou Tubeにあれば見るという感じで。何せ我が家はBS-iが映らないし(涙)
コメント