Cold Snap preview 2

2006年7月4日 MTG
結構カードの情報も出揃ってきてワクワクが止まらないわけです。

《霧氷風の使い手、ハイダー/Heidar, Rimewind Master》
氷雪パーマネント絡みの能力を持つレジェンド。
でもリミテッドではどれだけ氷雪パーマネントを集められるかっていうのがあるから、どれほどその威力を発揮できるかが焦点になりそう。
一方構築だと5マナ3/3というサイズがネックになりそうです。バウンス能力を当てにするなら《時間の名人/Temporal Adept》でもいいわけですし。
まあマナ拘束が緩いので青の薄いデッキでも能力を使うことはできるんですが、やっぱり微妙かな、と。

《オーランのバイパー/Ohran Viper》
緑になって帰ってきた《知恵の蛇/Ophidian》ですが、かなり強化されているような気がします。
バジリスク能力があるのでブロックされればクリーチャーを破壊、相手がブロックを躊躇えばカードをドローできる……
これはなかなか強力な1枚かと思います。
……やっぱり問題はタフネスが3だってことでしょうけど、神河ブロックがある間は《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》とコンビを組むとえらいことになりそうです。
シミックビート系に居場所があれば、ですけどね。

《ガルザの暗殺者/Garza’s Assassin》
……んー、判断に困るクリーチャーですね。
とりあえずマナコストの黒黒黒っていうのが問題のような。
いや、昔からこのコストの黒いカードと言ったら強烈なものばかりあったような気がするんですが、さすがにこれは微妙かな、と。
能力は再生できる《闇への追放/Dark Banishing》と一度だけ手札に戻すことを選択できるというもの。
でもさすがにライフ半分を失ってまで使い回すかと言えば……うーん。

《冬の覆い/Cover of Winter》
乗っている経年カウンター分ダメージを軽減してくれるエンチャント。
もちろん累加アップキープがあるので恒久的なものではないですが、結構強烈なんじゃないかと思います。
……まあリミテッドでは使いにくいことこの上ないとは思いますが。真価を発揮するのは構築でしょうね。基本地形を全部雪かぶり地形にすればいいわけですし。
しかし、実際のところはそんなに使われないんだろうなぁ、という感じ。多色化してショックランドが普及している環境ではなかなか基本地形を見ませんしね。

《アーカム・ダグソン/Arcum Dagsson》
どことなく《修繕/Tinker》を思い出させるカードですね。
1マナ重くなってタップ能力でアーティファクト・クリーチャーに対してのみしか使用できないので、それほど強力ではないかもしれません。
……青単トロンとか組んで、アーティファクト満載のデッキを作ってみると面白いかもしれませんが、今の環境そこまで強烈なアーティファクトってありましたっけ?

《寸法変更/Resize》
復活能力付きの《巨大化/Giant Growth》。
問題は1マナ重くなっているってことでしょうか……復活能力も考えたら2GG必要ですし。
もしかしたら再利用できるかもしれない、くらいの考えで使わないといけないんでしょうね、これ。というか《巨大化》を押し退けるほどのものではないような気が。

《アロサウルス乗り/Allosaurus Rider》
Cold Snapのプレリリースカードだそうで。
コントロールしている土地の数+1のパワーとタフネスを持つピッチスペルなので、意外な角度から刺さるかもしれませんが、ピッチスペルである関係上カウンターされるとそれだけでキツいという。
4〜5ターン目辺りに出てくるとかなりのプレッシャーにはなるかと思いますが、いかんせん手札2枚を犠牲にするのがちょっと。

《結界師ズアー/Zur the Enchanter》
運命支配でお馴染みのズアーがカード化されました。
……どことなく《アカデミーの学長/Academy Rector》を思い出させるクリーチャーですね。
何より攻撃に参加することが能力のトリガーとなっているのも評価できる点だと思います。
問題は、3マナ以下のエンチャントでそこまでして出したいものがあるかどうか、ということと、このカードが3色であるということでしょうか。色々と悪いことはできそうなんですけどねぇ。

しかし面白そうなカードが多い。
実戦で使えるかどうかは未知数……まあ使えないカードの方が多いんでしょうけども。
元々これ単体でリミテッドができるような構成になっているっていう話もありますし、そういう点から考えると構築向きではないのかなぁ、と思わなくもないです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索